日本初!電力線を通信に活用した安全安心をサポートする

総合防災セキュリティシステム「PLCモデム」開発中!

[PLCモデム]とは、電力線PLCPower Line Communication)を活用した総合防災セキュリティシステムです。建物内部に張り巡らせている電力線を通信に利用するので、配線工事や大掛かりな内装工事が必要なく、モデムをコンセントに差し込むことで利用できる画期的なシステムです。設置や移動が簡単で、低コスト利用が可能です。

 
 
 
各種センサーで感知した異常を音声アナウンス、フラッシュライト、ディスプレイ表示、警報音などで報せます。また、ネットワーク網のすべてのPLCモデムも発報し、外部にはモバイルやPCにメールを送信。早期の対応を促します。
※上記CGは完成予想図です。
 
 
 
 
 
  PLCモデムの4つの特徴
 
 
1.コンセントに差し込むことで利用可能
内装・配線工事等の大掛かりな工事をする必要がなく、設置移動が簡単。

2.電力配線が繋がっているところはどこでも通信
無線が届かない建物構造(コンクリート壁、鉄扉、長い距離)でも、
電力配線が繋がっていれば通信可能。
中継局や電源工事の必要はありません。電力線通信の周波数帯域を低速にする事で通信の信頼性を高めています。

3.ひとつの通信システム(PLC)で多目的な機能が可能
無線と電力線(PLC)の複合通信システムは多目的分野で活用可能。
コストパフォーマンスに優れたネットワークが構成されます。
 
4.環境問題にも貢献
電力線通信ネットワークの構築には、内装の撤去、廃棄、配線、仕上げ工事等が必要ないため
工事期間や費用の省力化。
脱炭素CO2削減にも貢献します。
 
 
 
 
  

 
 
CONTACT
 お問い合わせ
 
 
 
 
パワーラインコミュニケーションズ株式会社では、電力線通信の活用事業に関する質問やご相談を随時受け付けております。防災。防犯など共助、公助のお役に立つ提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
 
メールでのお問い合わせ